ビスマルク追撃戦

持ってないけどビスマルク・ドライ記念!
提決4でビスマルク追撃が元ネタのショートゲーム・大西洋海戦をやってみる。

史実のおおまかな流れはこんな感じ。
1941年5月、戦艦ビスマルクと重巡洋艦プリンツ・オイゲンはライン演習作戦に参加。
作戦目的は英国の補給を断つための通商破壊だった。
この作戦中にデンマーク海峡において英国の巡洋戦艦フッド、戦艦プリンス・オブ・ウェールズと交戦。
フッドは轟沈し、プリンス・オブ・ウェールズは司令塔を吹っ飛ばされ戦闘海域を離脱。
英国海軍の象徴マイティ・フッドとまで呼んでた艦を沈められ、
激おこぷんぷん丸になった英国は投入できるほとんどの艦船を、ビスマルクの追撃に向かわせる。
重巡洋艦プリンツ・オイゲンと別れた戦艦ビスマルクは単艦でロイヤルネイビーと戦うことになる。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0.追跡される
軽巡洋艦シェフィールド

1.艦載機ソードフィッシュとの対空戦
空母ヴィクトリアス、空母アークロイヤル

2.第4駆逐隊との水雷戦
駆逐艦コサック、駆逐艦マオリ、駆逐艦シーク、駆逐艦ズールー、駆逐艦ピオルン

3.英国戦艦との砲雷戦
戦艦キング・ジョージ5世、戦艦ロドニー、重巡洋艦ノーフォーク、重巡洋艦ドーセットシャー

数百発に及ぶ砲弾と数本の魚雷を受けてもなお沈まない戦艦ビスマルクだったが、
砲塔を破壊され戦闘能力は喪失しており自沈することを選ぶ。
英国側も燃料切れが迫っていたので砲撃を諦め接近し雷撃を行った。
自沈なのか撃沈なのかあやふやなまま英独共同作業のもと戦艦ビスマルクは沈んでいった。
その後、英国は姉妹艦の戦艦ティルピッツ(特に何もしてない)にビビりまくっていたようだ。
沈せるビスコ、生けるチャーチルの禿げ増す

実際は1対多数だけど、ゲームでは独艦船が集結している。てかほぼ全戦力。
せっかくなので主な独艦級(艦型?)をまとめてみる。
日本艦は型が使われ、海外艦は級が使われてるけど、何か違うんだろうか?

 

戦艦

シャルンホルスト級 : シャルンホルスト / グナイゼナウ
金剛型よりも速く巡洋戦艦に分類されることも多い。火力は乏しいもよう。
神鷹の客船シャルンホルストとは違う。

シャルンホルスト
Scharnhorst
グナイゼナウ
Gneisenau

2番艦グナイゼナウの28.3cm3連装砲塔は陸揚げされて現在も残っているとのこと。
ノルウェーのオーランドらしいので多分コレだと思うが、確証はない。

turret

 
 
ビスマルク級 : ビスマルク / ティルピッツ
本海戦の主役なんだが……ビスマルクは処女航海で沈んでるし、
ティルピッツも「野獣」やら「孤独の女王」やら通り名だけで北欧で引きこもり。
他に書くことないんだよな。画像でお茶を濁そう

ビスマルク
bismarck
ティルピッツ
Tirpitz

まぁ長所を挙げるとすれば、イナイよりましなところかな。ハイル抑止力

 

重巡洋艦

ドイッチュラント級 : リュッツォウ/ アドミラル・グラフ・シュペー / アドミラル・シェーア
ヴェルサイユ条約下の軍備制限で造られた装甲艦(パンツァーシッフェ)、
後で重巡洋艦に変更された。ポケット戦艦という呼び名が有名。
1番艦の艦名はドイッチュラント(ドイツ語でドイツという意味)だったけど、
沈むと縁起が悪いってことでリュッツォウに改名される。
戦艦の砲と巡洋艦の速力をもつというが、実際は26ktでそんなに速くない。
予定では4番艦シャルンホルスト、5番艦グナイゼナウだったのに、
装甲強化したらポケット戦艦が戦艦になっちゃいました。テヘペロ

ドイッチュラント
Deutschland
アドミラル・グラフ・シュペー
Admiral Graf Spee
アドミラル・シェーア
Admiral Scheer

アドミラル・グラーフ・シュペー自沈の様子は世界に向け実況ラジオ放送されて有名らしい。
この艦のラングスドルフ艦長は捕虜を1人も殺さず礼節をもって遇したとして、
敵国のチャーチルから賞された。映画にもなっている

映像まである。映画?本物?

 
 
アドミラル・ヒッパー級 : アドミラル・ヒッパー / ブリュッヒャー / プリンツ・オイゲン
航続距離が短く独主要作戦の通商破壊を行うには不向きだったもよう。戦果は芳しくない。
ビスマルク追撃の直前まで随伴していたプリンツ・オイゲンは終戦まで残り幸運艦といわれる。
しかし、顛末は長門・酒匂と同じ。

アドミラル・ヒッパー
Admiral Hipper
ブリュッヒャー
Blucher
プリンツ・オイゲン
Prinz Eugen

 

軽巡洋艦

エムデン級 : 同型艦なし
第一次世界大戦後のドイツで最初に建造された軽巡洋艦でこの名前は3代目。
狼群戦術を考えたカール・デーニッツも艦長をしてた。
有名なのは初代エムデンの方でWWⅠ中にインド洋で大暴れした殊勲艦。

Emden

 
 
ケーニヒスベルク級 : ケーニヒスベルク / カールスルーエ / ケルン
いずれの艦も「K」で始まる艦名を選んで名付けられたのでK級巡洋艦とも呼称される。
日本にもコレに似た巡洋艦があるな……か行練習巡洋艦

ケーニヒスベルク
Konigsberg
カールスルーエ
Karlsruhe
ケルン
Koln

 
 
ライプツィヒ級 : ライプツィヒ / ニュルンベルク
2番艦のニュルンベルクは大型化して改修が加えられ、1番艦の設計とは異なって建造された。
ゲームだと別の艦級にされている。

ライプツィヒ
Leipzig
ニュルンベルク
Nuremberg

 

駆逐艦

主な特徴として名前があるか、ないか
ある時~
Z1級
Z1レーベレヒト・マース / Z2ゲオルク・ティーレ / Z3マックス・シュルツ / Z4リヒャルト・バイツェン
Z5級
Z5パウル・ヤコビ / Z6テオドール・リーデル / Z7ヘルマン・シェーマン / Z8ブルーノ・ハイネマン / Z9ヴォルフガング・ツェンカー / Z10ハンス・ロディ / Z11ベルント・フォン・アルニム / Z12エーリッヒ・ギーゼ / Z13エーリッヒ・ケルナー / Z14フリードリヒ・イーン / Z15エーリッヒ・シュタインブリンク / Z16フリードリヒ・エッコルト
Z17級
Z17ディーター・フォン・レーダー / Z18ハンス・リューデマン / Z19ヘルマン・キュンネ / Z20カール・ガルスター / Z21ヴィルヘルム・ハイドカンプ / Z22アントン・シュミット

Z1/Z5
z1-z5
Z17
z17

 
 
ない時~
Z23級
Z23 / Z24 / Z25 / Z26 / Z27 / Z28 / Z29 / Z30
Z31級
Z31 / Z32 / Z33 / Z34 / Z37 / Z38 / Z39
Z35級
Z35 / Z36 / Z43

Z25
z25
Z31
z31
Z43
z43

 
日本と比べると速度と砲撃に優れている感じ。
速度はボイラー機関技術だが、
日本人は15cm砲の弾を運ぶのが大変なので14cm砲にしたと聞いたことがある。
艦の性能だけでなく中の人の差もあった。

 

潜水艦

Uボートは数が多すぎるから有名どころをば
U47(VIIB型)…戦艦ロイヤル・オーク撃沈。3大エースのギュンター・プリーン乗艦
U96(VIIC型)…映画「U・ボート」のモデル
U99(VIIB型)…隻数,撃沈総トン数トップの3大エースのオットー・クレッチマー乗艦
U100(VIIB型)…3大エースのヨアヒム・シェプケ乗艦
U181(IXD型)…エース艦長のヴォルフガング・リュート乗艦。
                          独降伏で日本が接収して伊五〇一
U552(VIIC型)…エース艦長のエーリヒ・トップ乗艦
他にも多数あるもよう
 
IX型U-862が伊号第五〇二
X型U-219が伊号第五〇五
IX型U-195が伊号第五〇六

VIIB型
7B
VIIC型
7C

 
攻撃型航洋潜水艦  IA型 2隻
攻撃型沿岸潜水艦  IIA型 6隻・IIB型 20隻・IIC型 8隻・IID型 16隻
攻撃型航洋潜水艦  VIIA型 10隻・VIIB型 24隻・VIIC型 655隻
敷設型航洋潜水艦  VIID型 6隻
補給型潜水艦         VIIF型 4隻
攻撃型航洋潜水艦  IXA型 8隻・IXB型 14隻・IXC型 141隻・IXD型 30隻
敷設型航洋潜水艦  XB型 8隻
補給型潜水艦         XIV型 10隻
攻撃型航洋潜水艦  XXI型 118隻
攻撃型沿岸潜水艦  XXIII型 61隻

 

未艦

H級
Z計画にあった超弩級戦艦。計画のみで、日本でいう十三号戦艦のようなものか。
A:ドイッチュラント(リュッツォウ)
B:アドミラル・グラーフ・シュペー
C:アドミラル・シェーア
D:シャルンホルスト
E:グナイゼナウ
F:ビスマルク
G:ティルピッツ

H,J,K,L,M,N(H39~H44)の6隻
H42・H43は48cm砲、H44は50.8cm砲などなど計画されていた。
その前に大きすぎて建造出来るドックがなかった。

J
j

 
 
空母グラーフ・ツェッペリン
未成艦に終わった独逸の空母。9割がた完成していたが、戦局から運用は厳しかったもよう。
ツェッペリンというのは飛行船を発明した人の名前だそうです。シド星ではよく世話になった。
一部(中央エレベーターとか)赤城が参考にされたそうな。
搭載予定のFi167は複葉機で艦載機として使われることはなかったが、
輸送機任務中にWWⅡ最優秀レシプロ単発単座戦闘機P-51(マスタング)に襲撃され、
それを撃墜するという離れ業をしたそうです。たぶん豚がのってたな。

Graf Zeppelin

 
 
空母エウロパ
客船オイローパを航空母艦に改造する計画があった。
しかし、数年放置されてた船体には亀裂があったり、電装にも不備があったりして見送られた。

 
 
とりあえずプラモ屋が凄いのはわかった。
 
潜水艦は軽く1000隻を超えるものの、他の艦艇は少ない。やっぱ独はランドパワーの国だよな。
ショート・大西洋海戦ではこの独逸艦隊ほぼ全員集合!
してるのに英国の方が圧倒的に有利で、英国側ならオートでも楽に勝てる。
まぁそれじゃツマラナイし、独でノコノコ出てきたロイヤルネイビー共を返り討ちにしよう。

全体的に不利ではあるが、英国の輸送船5ないし6隻を沈めればその時点で戦闘終了・勝利となる。
技術的優位もなく数でも劣っていて、空母も飛行場もない。まともに戦えるのは初日の夜戦のみ。
この短期決戦をものにするには、カルタゴのハンニバルよろしく包囲殲滅して、
どれだけ早く敵輸送船をみつけられるかにかかっている。

transport 1
transport 2

夜戦時の敵艦種は相当近づかないと判別できないが、
輸送船の速度が他の船よりも遅いのでよく見てればなんとなく判る。
あとAIの習性として船団から離して動かしていることがあり、
動きがもたついていれば、ほぼ間違いない。

bowp_result1
bowp_result2

初日の夜戦のみなので戦闘時間は短く、たいして書くことナッシン
5回ほどやり直してS評価とれた。

コメントを残す